各種部品加工を承ります。

手付けはんだ実装加工を承ります


【お問い合わせ・ご注文】

FAX 03-3445-9156

【お問い合わせ・ご注文】

FAX 03-3445-9156

はんだごてによる手付けハンダ実装加工を承ります。

相栄電器株式会社では、適切な温度管理のもと、ハンダごてを使用した【手付けはんだ実装】により、電気部品を製作します。
誰でもできるといわれながらも、はんだ付けに関しては、それなりのノウハウやコツといった経験値が必要になりますが、自社内外ではんだ付けの経験者を取りそろえることで、小ロット品やユニバーサル基板による試作などでも、十分に対応できる体制を整えておりますので、お気軽にお問い合わせください。

はんだ加工先をお探しのみなさまへ

少量や試作など、手付けハンダ実装を行える加工先が少なくなる中、ハンダ付けでお困りのことはないでしょうか。相栄電器株式会社や弊社外注先では、適切なはんだ作業を行うことで、品質の高いはんだ付けの部品をお届けさせていただいております。

手付けはんだ実装を試作数量から、量産ロットまで承ります。

※解決策1 【ご要望の製作数量をご相談ください。】
なかなか少量ではやってくれるところが見つからず、仕方なく自社ではんだ付け作業を行っていないでしょうか。イモ付け半田や部品のオーバーヒートなどがあり、はんだの仕上がりに満足がいかないという経験もあろうかと思います。経験のあるはんだ付け作業者のもと、少量でもリーズナブルな金額で承りますので、ご相談ください。
※解決策2 【ユニバーサル基板による試作品製作を承ります 。】
試作用の基板製作を承ります。回路図のご用意だけで、ユニバーサル基板を使用したはんだごてによる試作品をお届けすることができます。部品の大きさ等お気軽にご相談ください。

経験のある作業者が手付けはんだ実装を行うことで、品質の高い品物をお届けします。

※解決先 ご要望の品質と検査内容ををご相談ください。
はんだ付けで一番重要なのは、適切な温度管理です。温度管理がうまくいかず、はんだ付けの品質のばらつきで、後工程で別に手直し作業を行っているようなことはないでしょうか。『はんだ不良による部品の仕損や手直しをなくしたい』、『手直しなどの追加工程による手間暇をなくしたい』など、お困りのことがありましたら、お客様の品質基準等含めまして、お気軽にご相談ください。

製作実績

極小部品のはんだごてによる手付けハンダ

電子部品のはんだ付け

既存の基板へのリード線電線の追加による改造

電線やコネクターのはんだ付けによる基板改造

カムスイッチ給電用端子への電線のはんだ付け

カムスイッチ給電金具への電線はんだ付け

汎用基板への電気部品の実装

汎用基板への電気部品の実装

PAGE TOP