会社概要
名称 | 相栄電器株式会社 |
英文名称 | Sohei Electrical Instruments Co., Ltd. |
所在地 | 本社 [▶️アクセス] 〒141-0022 東京都品川区東五反田 5-21-15 メタリオンOSビル TEL 03-3443-6888(代表) FAX 03-3445-9156 北九州第1工場 [▶️アクセス] 〒811-4303 福岡県遠賀郡遠賀町今古賀 192 TEL 093-293-3314 FAX 093-293-5477 北九州第2工場 [▶️アクセス] 〒811-4303 福岡県遠賀郡遠賀町今古賀 240 TEL 093-293-1616 FAX 093-293-3130 |
設立 | 1974年 12月 20日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 1. 電気接点の製造販売 2. 情報通信・電力設備関連製品の製作 3. 各種電子部品の組立加工 4. 電機部品材料の販売 5. 電子部品の販売 6. 医療機器及び関連部品の組立製造(ISO13485 グループ認証) |
代表者 | 代表取締役社長 瀬井裕太郎 |
従業員数 | 70名(うちパート 53名) |
取引銀行 | きらぼし銀行 日本橋支店 三井住友銀行 五反田支店 商工組合中央金庫 大森支店 |
組織図

沿革
1974年 12月 | 相栄産業有限会社を設立 電気接点の製造・販売を開始 |
1981年 5月 | 社名を相栄電器株式会社に変更 |
1990年 1月 | 北九州第1工場を新設 |
1991年 5月 | 北九州第2工場を新設 |
1992年 6月 | 電子部品の販売を開始 |
1992年 8月 | 本社を現在のメタリオンOSビルに移転 |
1996年 10月 | 米国 Executive Software International Inc. (現 Condusiv Technologies Corporation / 元 Diskeeper Corporation)と販売契約を締結 ソフトウェア事業部を新設、物理環境 ストレージ I/O 最適化ツール「Diskeeper(ディスキーパー)」の販売を開始 |
1997年 3月 | 北九州第1工場を新設、移転 |
1999年 1月 | ファイル保護・復元ツール「Undelete(アンデリート)」の販売を開始 |
2001年 1月 | 北九州第2工場を新設、移転 |
2002年 4月 | 北九州第2工場に部品センターを新設 |
2006年 5月 | 医療機器製造業許可取得(登録番号:40BZ200013) |
2010年 7月 | ディスクアクセス高速化ツール「マッハドライブ」の販売を開始 |
2011年 2月 | HDR搭載 多機能フォトレタッチソフト「Photo ReColor(フォトリカラー)」の販売を開始 |
2011年 7月 | 仮想化環境 ストレージ I/O 最適化ツール「V-locity(ブイロシティ)」の販売を開始 |
2011年 11月 | デジカメ写真・整理活用ソフト「Photo Life(フォトライフ)」の販売を開始 |
2012年 2月 | オンラインショッピングサイト「Soheiダイレクト」オープン |
2022年 11月 | ソフトウェア事業を終了 |
2025年 8月 | ウェブサイト リニューアル |